MENU

旅行計画が苦手、疲れるという方向け!旅好きが計画の立て方を教えます。

旅行の地図

旅行の計画についてどう思っていますか?

  • 何をすればいいか分からない
  • 計画を立てるのは大変で苦手
  • やることが多くて疲れる

という方もいると思います。

私は旅行が好きで、計画を立てるのも好きです。複数人で行く時は積極的に計画作りをしています。

今回は計画の立て方や筆者の計画についての考え方について解説します。

目次

旅行計画の立て方

目的を決める

まず初めに目的を決めましょう。

  •  美味しいものを食べたい
  •  いい景色が見たい
  •  温泉でリラックスしたい
  •  メディアで見たあの場所に行きたい など

目的地を決める


目的から目的地が決まっていなければ、目的を深掘りして決定しましょう。

美味しいものが食べたいなら・・・

  • 果物 など

景色が見たいなら・・・

  • 都会 など

なかなか決めきれない時は、先に予算や日程を決めると良いです。

この予算で行けるのはどこか?
1泊2日だとこの範囲内がいいかな?といったように
絞り込みやすくなります。

予算、日程を決める

大まかな予算と日程を決めましょう。

費用の主な内訳は以下のようになります。

  • 交通費
  • 宿泊費
  • 食費
  • 観光費
  • 土産代

ホテル、移動手段を決めて予約する

まずホテルの場所ですが、他に行きたい所がある場合は、その場所へのアクセスも考慮しましょう。
特に無ければ一番行きたい場所からあまり離れていない場所に取るのがお勧めです。
目的地とホテルが離れていると、その分移動時間も長くなります。
 
移動手段はまず車を使うか公共交通機関を使うかを考えます。

車を使うメリット
  •   駅やバス停から離れている場所でもアクセスしやすい
  •   発車時刻を気にしなくて良い
  •   荷物の置き場所に困らない
車を使うデメリット
  •   自分で運転する必要がある
  •   人数が少ないと割高になる

公共交通機関を使う場合は、移動に使える料金や時間を考えてどの交通手段を使うか検討しましょう。

ホテル、移動手段が決まったら予約をします。
これにしよう!と思ったら早めに予約をした方が良いです。
早割で安くなる場合もありますし、待っていたら埋まってしまうかもしれません。

ここまでで旅行に行ける事は確定したようなものです。お疲れ様です!
残りは空き時間にゆっくり決めていきましょう。

他の目的地、移動手段を決める

工程の中で行く他の目的地とその場所への移動手段を決めましょう。
通行止めや運転見合わせ、天候不良等の事態に備えて多めにピックアップしておく事をお勧めします。

なぜ旅行計画は疲れるのか?

決める事が多い

ここまで見てきたように、決めないといけない事が多いのが理由の1つではないでしょうか?

  • どこに行くか?
  • 交通手段は?
  • ホテルはどこにする?

やる事も多い

目的地、移動手段を決めた後もやる事が色々あります。

  • 交通機関やホテル、観光地のチケットの予約
  • 旅先について調べる(名産品や人気の土産など)

このような理由ではないかと思います。
しかし、私はいつも旅行計画が楽しみです。
私がどのように考えて計画を立てているかをお伝えします。

筆者にとって旅行計画とは?

私にとって旅行の計画はパズルのようなものです。

沢山あるピースの中で、どのピースをはめるべきか?
この間にいれるのはどれがいいか?
こんな感じで考えています。
そう考えるとなんだか楽しく進められそうだと思いませんか?

行きたい場所が沢山見つかると旅行の日が待ち遠しくなります

まとめ:旅行計画に必要な5つのこと

今回は旅行計画の立て方について解説しました。

計画を立てるのに必要なことは以下の5つです。

  • 目的を決める
  • 目的地を決める
  • 予算、日程を決める
  • ホテル、移動手段を決めて予約する
  • 他の目的地、移動手段を決める

目的地と予算、日程は決めやすい方からで良いです。

片方が決まれば、もう片方も決めやすくなります。

また、他の目的地は出発日までの空き時間に探していき、旅行をより良いものにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次